LinuxノートPC「Pinebook Pro」

PINE Microsystems社(米国・カリフォルニア州サンフランシスコ)製LinuxノートPC「Pinebook Pro」の予約受付を開始いたします。
PINE Microsystems社はLinux対応のPINEシリーズの各種シングルボード、ノートPCのコミュニティを運営し、開発販売するスタートアップ企業です。
はじまりは2015年に、Raspberry Piに競合するシングルボードコンピュータであるPINE A64のクラウドファンディングでした。
その後、Linux搭載の99ドルノートPCであるPinebookシリーズもリリースしています。
今回の「Pinebook Pro」はPinebookシリーズの最新版です。
OSには、Debianをプリインストールしておりますが、このほかにChromium OS、Android、各種GNU/Linuxディストリビューションをサポートいたします。
本体サイズ329×220×12mmに、14.1インチIPS液晶ディスプレイ、200万画素のカメラ、大容量10,000mAhバッテリーを搭載しております。
また、プライバシースイッチがついており、カメラ・マイク・ワイヤレス通信をON/OFF可能です。

種別:海外輸入品、並行輸入
製品名:LinuxノートPC「Pinebook Pro」
製品公式:https://www.pine64.org/pinebook-pro/
参照:https://www.pine64.org/2019/07/05/july-update-all-about-the-pinebook-pro/
開発製造:PINE Microsystems, Inc. https://www.pine64.org/
輸入販売:ヴェルテ
予約受付開始:2019年8月6日
出荷開始予定:2019年11月→2020年2月→数カ月おきに出荷中(不定期)
お得価格:49,800円(税送料込)
特急便:64,800円(税送料込)
お得価格は安値優先。数をまとめて手配するため、納期は当店おまかせです。
特急便は納期優先。可能な限り優先して早期に納品します。
販売方法:事前予約販売制
仕様:
プリインストールOS:Debian
サポートOS:Chromium OS、Android、各種GNU/Linuxディストリビューション
SoC:Rockchip RK3399
CPU:64ビット、ARM 1.8GHz Cortex A72、ARM 1.4GHz Cortex A53
GPU:Mali T860 MP4
RAM:4GB LPDDR4 デュアルチャンネルシステム、DRAMメモリ
ストレージ:64GB eMMC 5.0(128GBまで増強可能)
ストレージ拡張:m.2 NVMe SSDスロット対応PCIe×4(要オプションアダプタ)
ワイヤレス:WiFi 802.11AC、 Bluetooth 5.0
USB:USB 3.0 Type-A×1、USB 2.0 Type-A×1、ホストポート
USB:USB 3.0 Type-C×1、Type-CコネクタによるAlt Modeディスプレイ出力、15W 5V 3A充電
MicroSDカードスロット:あり、ブート可能
3.5mmジャック:あり
マイク:内蔵
タッチパッド:マルチタッチ
バッテリー:リチウムポリマー充電池、10,000mAh
ディスプレイ:14.1インチ、IPS液晶、1920×1080
フロントカメラ:200万画素
サイズ:329×220×12mm
重量:1.26kg

価格:49,800 - 64,800

注文数 :
こちらの商品が再入荷した場合
メールでお知らせします。
メールアドレス お知らせメールを申し込む ・入力いただいたメールアドレスはショップ責任者に
告知されず、入荷お知らせメール以外には利用致しません。
・再入荷を約束するものではございません。 ・予約や取り置きをするものではございません。 ・ご購入は先着順と致します。

この商品を買った人はこんな商品も買っています

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています

カートの中身

カートに商品は入っていません