ウェルテ
カートを見る
メニュー
H O M E
お知らせ
特定商取引法
カテゴリー2
全件表示 (247)
セキュリティ (8)
ゲーム (64)
VR/AR/MR (19)
ネコグッズ (4)
ロボット/AI (9)
AV (18)
スマホ/タブレット/ノートPC/パソコン (91)
ハンドメイド (2)
ドローン (7)
エコ (6)
仮想通貨
スマートウォッチ (1)
モビリティ (1)
ミニマリスト (2)
健康 (2)
クラウドファンディング (23)
国家政治経済 (2)
爵位 (5)
ウクライナ支援 (3)
未分類 (3)
ホーム
>
全件表示
>
VR/AR/MR
>
裸眼3Dディスプレイ「Looking Glass Portrait」
裸眼3Dディスプレイ「Looking Glass Portrait」
3Dホログラムディスプレイ「Looking Glassポートレート」を国内販売
海外クラウドファンディング商品ネット通販のウェルテ(長崎県長崎市)は、米Looking Glass Factory社製3Dホログラムディスプレイ「Looking Glassポートレート」の国内販売を開始すると本日12月3日に発表いたしました。
「Looking Glassポートレート」は、クラウドファンディングサービスKickstarterにて12月2日にキャンペーンを開始し、目標金額5万米ドルの目標に対し、80万米ドルの資金を集め、製品化が決定し、今もなお急速に増額中です。
Looking Glass Portrait
https://www.kickstarter.com/projects/lookingglass/looking-glass-portrait
開発元の米Looking Glass Factory社は2013年に創業し、香港と米ニューヨーク州ブルックリンに開発拠点を持ち、ホログラムデバイス技術の研究開発を行っているスタートアップ企業です。これまで、Looking Glassシリーズとして、「Looking Glass 8.9インチ」「Looking Glass 15.6インチ」「Looking Glass 8K」を製品化している実績があり、高品質で定評があります。当店は初号機から継続して取り扱いをしている実績があります。
Looking Glassシリーズは、クラウドファンディングサービスKickstarter発の画期的な3D立体映像表示可能なディスプレイ製品です。裸眼で3D立体表示された映像を視聴することができます。
Looking Glassシリーズで使われている技術は、見る角度によって、見えるものが変わるレンチキュラーレンズによるものです。角度によって絵柄が変わるカードやポスターなどと同じ原理です。ディスプレイは3Dモデルを45~100通りの角度から見た画像を常に表示しており、レンズを通してそのうちの1枚を見ているという仕組みです。当然、ユーザはひとりだけではなく、複数のひとが同時に見ても立体に表示されます。
Looking GlassシリーズはPC/MacとUSBとHDMIで接続して使用します。PCで作成した3Dモデリングデータを、Looking Glassシリーズで表示して確認するというような使い方が可能です。
また、見るだけでなく、外部入力装置との組み合わせにより、立体映像に疑似的に触って、インタラクティブに映像を変化させることも可能です。
例えば、ハンドトラッキングセンサーのLeap Motionと組み合わせると、手を表示して、実際の手の動きに反応して、立体映像を操作させることができます。例えばオリジナルキャラクターを立体表示し、反応的に動かすことができます。
「Looking Glassポートレート」向けのコンテンツは、ポートレートモードに対応したiPhone/Androidスマホで撮影すれば簡単に作成できます。
最新のiPhone(X, 11, 12, 12, 12 Pro, 12 Pro Max)では、ポートレートモードで写真を撮影できます。ポートレートモードで撮影した写真は、複数のカメラから得られる深度情報を有しており、一種の3Dデータとなっています。
iPhone 12 Pro/Pro MAXに搭載されているLiDARスキャナを利用すれば、より優れたホログラフィック画像が作成できます。
プロフェッショナル向けには、DepthkitやDepthkit CinemaなどのVV(立体動画)制作ツールで作成したコンテンツを「Looking Glassポートレート」に簡単にインポートできるようにしました。デスクトップモードやスタンドアロンモードでも再生できます。
インタラクティブなアプリケーションを作成することも可能です。UnityとUnrealの強力なプラグインによって、あなた独自のホログラフィックアプリを作成することができます。
Looking Glass Light Field Photo Railを使えば、より多角的で立体的なホログラフィック画像が作成できます。
種別:海外輸入品、並行輸入、クラウドファンディング商品
製品名:
裸眼3Dディスプレイ
「Looking Glass Portrait」
開発製造:米Looking Glass Factory社 https://lookingglassfactory.com/
Kickstarter公式:https://www.kickstarter.com/projects/lookingglass/looking-glass-portrait
キックスターター公式ナビ日本語紹介:https://kickstarternavi.jp/project/6232/
公式英文ユーザーガイド:https://docs.lookingglassfactory.com/
並行輸入代理店:ウェルテ https://welte.jp/
予約受付開始:2020年12月3日
出荷開始予定:2021年3月→6月→出荷中
お得価格:73,800円(税送料込)
特急価格:84,800円(税送料込)
お得価格は安値優先。数をまとめて手配するため、納期は当店おまかせです。
特急便は納期優先。可能な限り優先して早期に納品します。
販売方法:直営店の完全予約制
予約受付URL:https://welte.jp/ca1/122/
支払方法:注文時の銀行振込
仕様:
WindowsPCおよびMac対応
ポートレートモード対応のスマホ:iPhoneX, 11, 12, 12, 12 Pro, 12 Pro Max、Android
LiDARスキャナ対応のスマホ:iPhone 12 Pro/Pro MAX
画面7.9インチ(20cm)
制御可能なエッジライト
進む / 戻る ボタン
プレイ / ループ / 停止ボタン
高度な高精度レンズとMicrolouvre Array
重力:660g / 1.5lbs
素材:ABS / PC / 自社独自の混合ガラス / ガラス
視野角:58度
3.5mm AUXオーディオジャック
同梱物:
・本体
・ソフトウェアライセンス
・USBケーブル
・HDMIケーブル
・充電器
危険・リスクに関する重要事項説明:クラウドファンディング商品とは、商品化前にアイデアへの賛同者を得て資金を募り、集まった資金をもとに商品化と製造を行います。遅延したり、品質が不十分だったり、倒産したりする可能性・危険・リスクがあり、保証・補償されません。原則的にキャンセルできません。もしキャンセルされる場合は違約金として商品代金の50%を申し受けます。万一、メーカーが倒産した場合は補償・返金できません。
価格:73,800 - 84,800
円
送料
無料
※条件により送料が異なる場合がございます。
バリエーションを選択
73,800円 お得価格
84,800円 特急便
注文数 :
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
再入荷お知らせ希望
こちらの商品が再入荷した場合
メールでお知らせします。
メールアドレス
お知らせメールを申し込む
・入力いただいたメールアドレスはショップ責任者に
告知されず、入荷お知らせメール以外には利用致しません。
・再入荷を約束するものではございません。
・予約や取り置きをするものではございません。
・ご購入は先着順と致します。
ツイート
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
睡眠導入スピーカー「Banala Sense(バナラセンス)」
価格 :
22,800 - 27,800円
3インチコンパクトスマホ「SOYES XS12」
価格 :
13,800 - 22,800円
トランシルヴァニア公国爵位「ボヤール/ボジャリータ」
価格 :
23,800円
カートの中身
カートに商品は入っていません