ウェルテ
カートを見る
メニュー
H O M E
お知らせ
特定商取引法
カテゴリー2
全件表示 (247)
セキュリティ (8)
ゲーム (64)
VR/AR/MR (19)
ネコグッズ (4)
ロボット/AI (9)
AV (18)
スマホ/タブレット/ノートPC/パソコン (91)
ハンドメイド (2)
ドローン (7)
エコ (6)
仮想通貨
スマートウォッチ (1)
モビリティ (1)
ミニマリスト (2)
健康 (2)
クラウドファンディング (23)
国家政治経済 (2)
爵位 (5)
ウクライナ支援 (3)
未分類 (3)
ホーム
>
全件表示
>
AV
AV
並べ替え :
新着順
▼商品名順
▲価格順
表示件数 :
3
6
9
12
15
18
25
30
60
90
リゼロ・レムコラボ猫耳ヘッドホン
29,800 - 42,800円
元祖ネコ耳ヘッドホン、「リゼロ・レムコラボ猫耳ヘッドホン」予約受付開始
日本未発売のゲーム関連商品をネット通販するウェルテは、中国限定公式グッズで日本未発売の英Middle Bridge社製元祖ネコ耳ヘッドホンの最新作「YOWUリゼロ・レムコラボ猫耳ヘッドホン」の予約受付を開始いたします。
2015年、米クラウドファンディングプラットフォームINDIEGOGOでカリフォルニア大学バークレー校の学生であったWenqing YanさんとVictoria Huさんが考案した猫耳ヘッドホン「AXENT WEAR Cat Ear Headphones」は目標額の1172%、343万米ドルを集めて製品化され、米通販会社のBrookstone社においても発売、日本においても一大ブームを生み出し、TBSテレビ「王様のブランチ」などで大きく紹介されるなど爆発的大ヒット商品となりました。
今回、その最新作の「リゼロ・レムコラボ猫耳ヘッドホン」を新発売いたします。
「Re:ゼロから始める異世界生活」(「リゼロ」)において、レムは、主人公スバルに恋するメイドの少女です。
そのリゼロのレムとのコラボレーションした「リゼロ・レムコラボ猫耳ヘッドホン」は、中国限定公式グッズで日本未発売です。
インスタやTikTokでも話題のグッズです。
インスタグラム公式:https://www.instagram.com/yowu.chan/
TikTok公式:https://www.tiktok.com/@yowu.chan
特長
・猫耳デザイン
・レム音声内蔵
「イチから、いいえゼロから!」
「レムはスバル君を愛しています。」
「カプリ~カプリ~」
「もう、困ります~」
・アプリ設定で自由にライトが光る
・53mmサウンドユニット、バーチャルサラウンド7.1、atpX HDで超低遅延・安定オーディオ出力
・マルチプラットフォーム対応。Bluetooth5.0/有線3.5ミリオーディオケーブル
・USB充電式 ‐ 1回の充電で48時間再生
【「妖舞YOWU」ブランドについて】
妖舞YOWUは、ゲームやサイバースペースの影響を強く受けるZ世代の消費者向けに設計された新世代の電子機器ブランドです。
最高のビジネスパートナーと協力して、世界中のファンのためにユニークな製品と体験を生み出すことに取り組んでいます。
見せるカセットテーププレーヤー「イッツリアル」
27,800 - 39,800円
昭和だぜ!見せるカセットテーププレーヤー「イッツリアル」
クラウドファンディング購入代行のウェルテは、NINM Lab社製見せるカセットテーププレーヤー「イッツリアル」の取扱を開始すると発表いたしました。
「イッツリアル」はクラウドファンディングサイトKickstarterキャンペーンで、目標額10万香港ドルに対し、55万香港ドル(1000万円)の資金を集めて製品化を決定いたしました。
カセットテーププレーヤー「イッツリアル」 は、据え置き型のコンパクトでスケルトンな外観で音楽を聴きながらカセットテープのメカニカルな動きが楽しめます。
聴けるカセットテープを持っていなくても大丈夫です。オープンリールチックなスケルトンデザインのBluetoothレシーバー「リアルテープ」が同梱されており、スマポをペアリングすれば、自分のスマホのライブラリの音楽を聴くことができます。
IT’S REAL Bluetooth Speaker + Cassette Player Combo
https://www.kickstarter.com/projects/ninmlab/its-real-bluetooth-speaker-cassette-player-combo
IT’S REAL Bluetooth Speaker + Cassette Player Combo
https://www.youtube.com/watch?v=PFliE5WxAf4
NINM Lab社は過去、使い捨てカメラ、CDプレーヤー、カセットプレーヤーなどにおいて実績があり、日本のクラウドファンディングサイト「Kibidango(きびだんご)」での実績もあります。
眠っているフィルムカメラをインスタントカメラに!Instant Magny 35
https://kibidango.com/949
「イッツリアル」の特長
カセットテープの音楽を聴きながら、テープや機械のメカニカルな動きを楽しめるのが、最大の特長です。
製品上部はスケルトンにして、機械の動きが良く見えるようにしています。
コンパクトデザイン
118X135x130mmというコンパクトデザインで、机上や本棚などに設置しやすくなっています。
カセットテーププレーヤーBluetoothスピーカーにする「リアルテープ」を同梱
「イッツリアル」にはカセットテープの形をしたBluetoothレシーバー「リアルテープ」が同梱されています。これをカセット部に入れることで、「イッツリアル」やラジカセ、カーステなどをBluetoothスピーカーとして利用可能になります。
「リアルテープ」は、オープンリールにインスパイアされたオープンリールチックなスケルトンデザインで、再生中はリール部は回転して、雰囲気を盛り上げてくれます。
YOWU猫耳ゲーミングヘッドセット4
24,800 - 34,800円
元祖猫耳ヘッドホンの最新作「YOWU猫耳ゲーミングヘッドセット4」予約受付開始
日本未発売のゲーム関連商品をネット通販するヴェルテは、英Middle Bridge社製元祖猫耳ヘッドホンの最新作「YOWU猫耳ゲーミングヘッドセット4」の予約受付を開始いたします。
2015年、米クラウドファンディングプラットフォームINDIEGOGOでカリフォルニア大学バークレー校の学生であったWenqing YanさんとVictoria Huさんが考案した猫耳ヘッドホン「AXENT WEAR Cat Ear Headphones」は目標額の1172%、343万米ドルを集めて製品化され、米通販会社のBrookstone社においても発売、日本においても一大ブームを生み出し、TBSテレビ「王様のブランチ」などで大きく紹介されるなど爆発的大ヒット商品となりました。
今回、その最新作の第四世代「YOWU猫耳ゲーミングヘッドセット4」を新発売いたします。
本体カラーバリエーションは、ベーシックのブラック、ポップなピンクとブルーの3色で、映えること間違いなしです。
・猫耳デザインでRGBライトが光るお洒落でカワイイ
・無線Bluetooth5.0対応デバイスとワイヤレスでペアリング
・有線3.5ミリオーディオケーブル接続可能
・独立でコントロール可能な、8色自由変換RGBライト
・USB充電式 ‐ 1回の充電で48時間再生
・ノイズ・リダクションとセキュアなフィット感のためのオーバー・イヤー・クッショニング
・通話するためのインカムマイク
【「妖舞YOWU」ブランドについて】
Z世代の次元エレクトロニクスブランド
YOWUは、次元電子製品の研究開発と革新を専門とする最先端のブランドです。
Z世代の若者の嗜好新興文化を核に、独自のスタイルで視聴覚家電製品をデザインし、世界中のファンに新たな次元の生活体験を提供しています。
YOWUはZ世代の電子ファッションをリードしています。
高品質のビジョンを通じて、猫耳ヘッドホンとエルフイヤホンを二次元ファッションと組み合わせて、
Z時代の一連のファッショントレンドを成功裏に生み出しました。
YOWU二次元エレクトロニクスファッション
私たちはグローバルな才能と協力し、Yowuヘッドフォンとイヤホンをファッションと組み合わせることで
新しいエキサイティングなスタイルの創造に継続的に取り組んでいます。
「ヘッドセット機能を備えた電子製品だけでなく、新しいファッションアクセサリーでもあります。」
このコンセプトを人々の心に深く根付かせることに成功しました。
次元ブロガーの協力
謝安然、長寇、青木美沙子、熊祁、小柔、王奕萌、老八捌、貓梓子、Karimova Elinaなどの主要な次元の
サークルで有名なブロガーとチームを組みました。一緒に次元の繁栄を作成します。
ブランドについて詳しくはhttps://www.yowu.com/services/aboutを参照して下さい。
レトロワイヤレスイヤホン「REMAX TWS-38」
7,800 - 12,800円
レトロワイヤレスイヤホン「REMAX TWS-38」取扱い開始
世界の珍品・キワモノばかり取り扱うネット通販のヴェルテ(長崎県長崎市)は、REMAX社製レトロワイヤレスイヤホン「REMAX TWS-38」の取り扱いを開始すると発表いたしました。
Remax TWS-38
https://www.youtube.com/watch?v=sPatmdeL1rQ
https://www.youtube.com/watch?v=lnVWaHZMnn4
ありそうでなかった流行のレトロなデザインのワイヤレスイヤホン。
レトロデザインでエレガント。繊細なデザインでユニバーサルフィット。
ケースから取り出すと自動的に電源ONでペアリングします。
イヤフォン本体をタッチすると曲送りなど操作が可能です。
ケースの半透明ウィンドウはライトが光り、四段階にバッテリーインジケーターを表します。
ケースボタンを長押しすると、カラフルにライトの切替ができます。
ヴェルテでは日本未発売の海外品の輸入販売を行っています。
うさみみヘッドホン
SOLD
19,800 - 24,800円
TVアニメ『アズールレーン びそくぜんしんっ!』のラフィーにインスピレーション。。。
うさみみ-アズールレーン びそくぜんしんっ! 01話 2021年1月11日放送開始
https://www.youtube.com/watch?v=IGqUqS4ufxA
TVアニメ『アズールレーン びそくぜんしんっ!』番宣PV
https://www.youtube.com/watch?v=3XFR3NZ3q7w
うさみみヘッドホンの新規発売を開始いたします。
人間工学に基づき設計されたソフトフェイクレザー素材のオーバーイヤー型ヘッドホンです。
Bluetoothによる無線接続と、3.5ミリAVケーブルによる有線接続の両方対応です。
ヘッドホン本体は伸縮・折りたたみ可能です。
うさみみは長さ22センチで自由自在に形を加工でき、映えること間違いなしです。
Amazon Echo Buds
13,800 - 17,800円
日本未発売のアマゾン社純正完全ワイヤレスイヤホン「Amazon Echo Buds」を輸入販売
世界の珍品・キワモノばかり取り扱うネット通販のヴェルテ(長崎県長崎市)は、米アマゾン社純正完全ワイヤレスイヤホン「Amazon Echo Buds」の輸入販売を開始すると発表いたしました。
「Amazon Echo Buds」は2019年10月末に米国で発売されたアマゾン社純正完全ワイヤレスイヤホンです。
BOSEのアクティブノイズリダクション技術を採用し、ハンズフリーでアレクサを呼び出せます。タッチパッドを長押しするとSiri/Googleアシスタントの起動ができます。昨年11月23日(米国時間)にはフィットネス機能がアップデートで追加提供されると発表があったばかりです。
フィットネス機能では、ワークアウトの時間や歩数、消費カロリー、ウォーキングやランニングのペースなどを計測できるとのこと。その計測の開始や一時停止も、アレクサへの音声コマンドで実施できます。
日本で適法に使える技適マークとPSEマークを取得済みですが、残念ながら日本未発売です。
Echo Buds – Wireless earbuds with immersive sound, active noise reduction, and Alexa
https://www.amazon.com/Echo-Buds/dp/B07F6VM1S3
The Amazon Echo Buds Promotion Video: September, 2019
https://www.youtube.com/watch?v=u0M97H1ZXj0
当然、今回の輸入販売は米アマゾン社は一切関知しておりません。
世界的に日本が販売対象地域から外されることが続いております。当店は世界の最先端技術の製品を日本に輸入販売してまいります。
完全ワイヤレスイヤホン「初音ミク Go for a trip」
39,800 - 54,800円
中国moeyu社製ワイヤレスイヤホン「初音ミク Go for a trip」の輸入販売の予約受付を開始いたします。
中国moeyu社製ワイヤレスイヤホン「初音ミク Go for a trip」は中国限定の初音ミク公式ライセンス品です。日本未発売品につき、輸入販売をいたします。
初音ミクの世界観を表した近未来をイメージしたメタリック初音ミクカラーを配したデザインです。Bluetooth対応で簡単ペアリング。タップで操作可能です。着信時の音声通話も可能です。CVC6.0のノイズキャンセリング機能を搭載しており、通話時の外部ノイズを低減させます。スペシャルポーチ、スペシャルストラップも付属しています。日本の技適マーク取得済みで安心して日本国内でお使いいただけます。
太陽光充電ヘッドホン「JBL Reflect Eternal」
14,800 - 19,800円
太陽光発電で充電不要の永久機関ヘッドホン「JBL Reflect Eternal」。ソフトバンクも出資済みの先進技術を採用。
世界の珍品・キワモノばかり取り扱うネット通販のヴェルテ(長崎県長崎市)は、米ハーマン・インターナショナル社(アメリカ合衆国コネチカット州スタンフォード)製永久機関ヘッドホン「JBL Reflect Eternal」の輸入販売を開始すると発表いたしました。
老舗メーカーブランド「JBL」より、画期的なヘッドホンが発表されました。
ワイヤレスで音楽を聴けるメリットが認識され、次第にBluetooth対応のヘッドホンやイヤホンを使う人が増えてきましたが、充電する煩わしさが不満でした。
充電する煩わしさを解決する単純かつ画期的なアイデアがもたらされました。ヘッドホンへの太陽光発電パネルの搭載です。
永久機関ヘッドホン「JBL Reflect Eternal」は、世界初、太陽光発電パネルを搭載したヘッドホンで、充電不要の言わば永久機関のエンドレスヘッドホンです。
屋外であれば2時間半ほど太陽光にあたれば、満充電にでき、事実上、無限に使用できます。
JBL REFLECT Eternal: Self-Charging Headphones
https://www.indiegogo.com/projects/jbl-reflect-eternal-self-charging-headphones/x/14840122#/
JBL REFLECT Eternal: Self-Charging Wireless Headphones
https://www.youtube.com/watch?v=kXU5rGiIKcI
最大の特長は、スウェーデンのベンチャー企業Exeger社開発の太陽光発電パネル素材「Powerfoyleテクノロジー」を採用、薄暗い室内の人工光でも充電が可能です。Exeger社には、ソフトバンク社が1,000万米ドルを出資しております。
ソフトバンクグループによるExegerへの出資および戦略的パートナーシップの締結について
https://group.softbank/corp/news/press/sb/2019/20190305_01/
Exeger社の色素増感型太陽電池セル(DSC)は、植物の光合成と似た原理で、光を吸収する色素を使った「色素増感型太陽電池」と呼ばれる先進技術です。薄さや軽さのほか、フレキシブルでさまざまな形状に加工したり、様々な色彩にプリントできることなどが特徴です。そのため、様々な製品で、デザイン性を損なうことなく恒久的な電力供給を実現できます。
USB経由での充電にも対応し、Bluetooth 5.0対応で、GoogleアシスタントまたはAmazonのAlexaでの操作が可能です。耐水性能はIPX4です。色はグリーンかレッドが選べます。出荷開始予定は2020年10月の予定です。
メーカーの出荷先対象国は、アメリカとドイツのみで、日本は販売対象地域外ですので、ヴェルテが輸入して販売いたします。
マルチ電子楽器「Orba」
19,800 - 24,800円
米Artiphon社(アメリカ合衆国テネシー州ナッシュビル)製マルチ電子楽器「Orba」の予約受付を開始すると発表いたしました。
米Artiphon社は前作のMIDIコントローラ「INSTRUMENT 1」で実績のある電子楽器メーカーです。
今回のマルチ電子楽器「Orba」は第二作目となる新製品です。
「Orba」は、気軽に楽しく持ち運べる手のひらサイズのマルチ電子楽器です。
マルチ電子楽器「Orba」は、表面のパッドに、指でタッチしたりタップしたりすることで音を奏でます。
和音、ベース、ドラムはもちろん、スライドすることでエフェクトをかけたりすることができます。
タップ、タッチ、スライド以外にも振ったり、傾けたり、回したりと自由に扱えて、演奏することができます。
MIDIコントローラとしても機能し、iPhone/スマホ/iPad/Mac/PCに接続し、GarageBandやPro Toolsといった音楽制作ソフトのリアルタイムレコーディングに対応しています。
現在、アメリカのクラウドファンディングサービスkickstarterにて、目標額5万米ドルを突破し、製品化が決定しました。現在、目標額の6倍、30万米ドルを突破しています。
Orba - A musical instrument designed for your hands
https://www.kickstarter.com/projects/artiphon/orba-by-artiphon-an-instrument-designed-for-your-hands
Introducing Orba by Artiphon – An instrument designed for your hands
https://www.youtube.com/watch?v=JVEzQmakqZg
アナログシンセサイザー「SB01」
120,900 - 150,900円
米Superlative Instruments社(アメリカ合衆国マサチューセッツ州ケンブリッジ)製アナログシンセサイザー「SB01」を国内販売すると本日発表いたしました。
ドイツ・ベルリンで開催された世界最大のシンセサイザーの祭典「SUPERBOOTH19」で特に来場者の注目を集めていたのが、「SB01」です。
アメリカ合衆国マサチューセッツ州ケンブリッジの米Superlative Instruments社製アナログシンセサイザー「SB01」は、クラウドファンディングプラットフォームKickstaterにおいて、目標額10万1,000米ドルを突破して、商品化が決まりました。現在12万米ドルを突破してなお増額中で、11月22日までキャンペーンが行われます。
SB01: Analog Synthesizer of the Future
https://www.kickstarter.com/projects/superlative/sb01-analog-synthesizer-of-the-future/description
Superbooth 2019: Superlative SB-1 is an SH-101 for the modern age
https://www.youtube.com/watch?v=YbYZI-ypCvM
米Superlative Instruments社製アナログシンセサイザー「SB01」は、ローランドの名機SH-101のクローンです。
ローランドSH-101は 1982年に発売されたローランドのモノフォニックシンセサイザーで、肩でぶらさげて弾けるショルダーキーボードタイプで画期的な一台でした。
SB01は非常に薄く、リチウムイオン充電池を搭載した美しいデザインが特長のアナログシンセサイザーです。
パネル・デザインはSH-101を踏襲していますが、ラバー・ドーム・スイッチを使ったオリジナル鍵盤により、超薄型の筐体を実現しています。
音源部は完全なアナログ回路で、オシレーターには、SH-101搭載のVCOチップCEM3340と互換性のあるチップを搭載し、フィルターには独立したエンベロープを含む4ポールOTAを採用しています。
Coolaudio A3340というさらにオリジナル仕様の256ステップシーケンサーも搭載しています。
CV/Gate入出力やトリガー入出力、MIDI入出力、USB端子なども装備しています。
家庭用レコードカッティングマシン「Phonocut」
13,000 - 458,000円
オーストリアPHONOCUT Maschinen社製家庭用レコードカッティングマシン「Phonocut」です。
オーストリアPHONOCUT Maschinen社製家庭用レコードカッティングマシン「Phonocut」は、クラウドファンディングプラットフォームKickstaterにおいて、目標額19万9,999ユーロを突破して、商品化が決まりました。現在30万ユーロを突破してなお増額中で、11月15日までキャンペーンが行われます。
PHONOCUT. HOME VINYL RECORDER
https://www.kickstarter.com/projects/phonocut/phonocut-home-vinyl-recorder
レコードカッティングマシンは、レコード愛好家にとっては高価な夢のマシーンです。昨今のアナログレコードのブームでさらに渇望されていました。
オーストリアPHONOCUT Maschinen社製家庭用レコードカッティングマシン「Phonocut」は、手に届く価格で、しかも手軽にオリジナルのアナログレコードを作れる機会を創りました。
「Phonocut」と音源をステレオミニプラグでつなげるだけで簡単にオリジナルのアナログレコードを作ることができます。
ノキア「Nokia Power Earbuds」
15,800 - 19,800円
IFA 2019で新製品発表されたノキアのワイヤレスイヤフォン「Nokia Power Earbuds」の予約受付
Nokia Power Earbuds製品概要
・イヤホンを保護して充電するポータブル充電ケース
・最大150時間のイヤフォンのバッテリー寿命を提供する充電ケース
・防水性能IPX7イヤフォンで天気を問わず音楽を楽しむ
・グラフェンドライバーで高品質のオーディオを提供
・Bluetooth5.0採用
・お気に入りの音声アシスタントに簡単にアクセス
日本は販売対象地域ではないため、輸入販売を開始いたします。
猫耳ゲーミングヘッドセット「MIKU」
SOLD
在庫数 : 0
39,800円
中国YOWU.com社製猫耳ゲーミングヘッドセット「MIKU」の予約受付です。
猫耳ゲーミングヘッドセット「MIKU」は中国限定の初音ミク公式ライセンス品です。日本未発売品につき、輸入販売をいたします。
猫耳ゲーミングヘッドセット「MIKU」は猫耳、初音ミクの世界観、近未来をイメージしたホワイトと初音ミクグリーンを配したデザインです。有線(3.5mmオーディオ端子)及び無線(Bluetooth 5.0)で接続可能です。スペシャルポーチも付属しています。
日本におきましては、39台限定で、当店にてご予約を承ります。
出荷開始予定は、2019年12月で、価格は消費税送料込みで、24,800円です。
トラベル三脚「Travel Tripod」
31,800 - 63,800円
Kickstarterで5億円を突破!トラベル三脚「Travel Tripod」
Peak Design社(アメリカ・サンフランシスコ)製トラベル三脚「Travel Tripod」の予約受付です。
クラウドファンディングサービスKickstarterで、開始後わずか2日間で4億円集めて商品化が決定され、現時点で5億円を集めている話題のPeak Design社製トラベル三脚「Travel Tripod」です。
Travel Tripod by Peak Design
https://www.kickstarter.com/projects/peak-design/travel-tripod-by-peak-design?lang=ja
各種カメラアクセサリーで知られるPeak Design社が開発したコンパクトながら本格的な三脚です。
「Travel Tripod」は、軽量、コンパクトに折りたためる旅行用三脚です。
折りたたんだサイズは、直径8.3センチ、長さが39.4センチです。
最大高は、センターポールを伸ばすと152.4cm、センターポールを伸ばさないと130.2cmです。Arca Swiss(アルカスイス)互換プレートにより、カメラも素早く取り付けられます。
素材の違いにより、アルミニウムモデルと、カーボンファイバーモデルがあります。
重さは、アルミニウムモデルが1.56kg、カーボンファイバーモデルが1.27kgです。
米Playtime Engineering社製シンセサイザー「Blipblox」
29,800円
米Playtime Engineering社(米サンフランシスコ)製シンセサイザー「Blipblox(ブリップブロックス)」の予約受付です。
「Blipblox」は、日本時間6月26日よりクラウドファンディングサイト米Indiegogoでキャンペーンを開始し、数分で目標額の2万5000米ドルを達成し、製品化が決定いたしました。まもなく14万米ドルに達する勢いです。
今年1月に米ロサンゼルスのアナハイムで開かれた世界最大規模の楽器の展示会であるNAMM Showで、ひときわ注目を集め、話題になったのが、「Blipblox」(ブリップブロックス)」というデジタルガジェットです。
開発者のトロイ・シーツ(Troy Sheets)氏は、「子ども用のシンセサイザーがなかったから作ってみた。」と述べています。
「Blipblox」は、子ども向けデザインの筐体にシーケンサーとビートボックスを内蔵し、カラフルなスイッチノブやボタンを使って自由にメロディをアレンジできるシンセサイザーです。子どもの興味をひくように、LEDが音楽に合わせて点滅し、本体上のコントロールノブは文字を使わず、関連を示す矢印で示し、直感的に操作できます。スマートフォンやPCを使うことなく、スタンドアロンで演奏ができるので、音楽に触れたことがない子どもでも簡単に音楽の探求にのめり込めます。対象年齢は3歳からで、保護者が最大ボリュームを設定できるようになっており、子ども向け安全基準ATSM-F963を取得するなど安全面も考慮されています。
「Blipblox」の機能は本格的で様々な音色を作り出すことができるれっきとしたシンセサイザーです。その多機能さは子ども心を忘れない大人をも魅了します。
シンセサイザーとしてのスペックは、オシレーター×2、フィルター×1、エンベロープ×1、LFO×2。オシレーター波形は複数のプリセットの中から選択でき、アンプ・エンベロープはアタック・タイム/リリース・タイムをそれぞれ設定可能。2基のLFOでは、各オシレーターとフィルターをモジュレーションすることができます。さらにはドラム音を鳴らすことができるキック/スネア・ボタンも備え、いくつかのメロディーがプリセットされたシーケンサーも搭載。もちろん電池で動作し(単3電池3本。ACアダプターでも可)、スピーカーも内蔵しています。MIDI IN端子を搭載し、外部キーボードなどを接続することもできます。
Light L16
338,000円
米Light社製カメラ「 L16」(以下、Light L16と称します)です。
米Light社の7月18日付け公式発表に基づく報道は、ソフトバンクグループの大型投資ファンドであるソフトバンク・ビジョン・ファンド(SVF)が、多眼カメラの開発会社である米Light社への、総額1億2100万米ドル(約134億円)の投資を決定したと述べています。この出資には、ドイツの有名カメラメーカーのライカカメラAGも参加しています。
米Light社は、「コンピュテーショナル・フォトグラフィー(CP)」と呼ばれる次世代技術を研究開発するスタートアップ企業です。
従来のカメラは露光時間、視点、焦点が1つしか選択できませんが、CPを使うことにより違う撮影条件の写真を同時撮影し合成できます。異なる焦点距離のレンズを使い、微妙にずれた視点から同時に撮影することで、各画像の組み合わせ方や合成方法を変えれば撮影後に様々な調整ができます。撮影後にピントの合う位置や範囲、被写界深度を変更できます。
画角内にある対象物までの被写界深度情報も得られるため、自動運転車に搭載するセンシング技術、距離センサなどへの応用が可能であり、次世代自動車産業への参入を目論むソフトバンクグループのビジョンに合致した動きです。
米Light社は、2013年にカリフォルニア州パロアルトに設立され、米クアルコム社のポール・ジェイコブスCEO、米半導体製造企業大手グローバルファウンドリーズのサンジャイ・ジャCEOらも出資者に名を連ねるほか、フォックスコン(鴻海精密工業)グループ、グーグルのベンチャーキャピタルの出資も受け入れています。
米Light社は、2018年9月に、同社製カメラを9眼搭載する初のスマートフォンが登場するとしています。
「Light L16」は、CP技術に基づき開発され、クラウドファンディングを通じて2017年に商品化された16眼を搭載した多眼カメラです。最近ありがちに日本は販売地域対象外のため、日本未発売ですが、今回、特別に輸入販売いたします。
世界の最先端製品を日本総代理店、正規代理店、並行輸入等、様々な流通ルートで入手を実現するキュレーションセールスを行うヴェルテでは、通常の注文時決済に加え、大学、学校法人、研究機関、上場会社グループ様向けには、後払いの購買手続きにてご利用いただけるよう、見積書、請求書、納品書、領収書の作成発行サービスを行っております。また、独自の保証サービスにより、海外製品であっても安心して日本国内で利用することが可能です。
ノスタルジック・スピーカー「Lofree Poison」
23,800円
香港lofree社は前作レトロ・タイプライター型キーボード「lofree」で世界的なヒットを呼びました。今回、第二作として、米クラウドファンディングサービスKickstarterで、目標額の121倍の121万香港ドルの資金を獲得し、商品化が決まった話題の商品です。
ノスタルジック・スピーカー「Lofree Poison(ロフリーポイズン)」は懐かしくてノスタルジックなビンテージデザインの筐体にハイテクを詰め込んだパワフルなワイヤレススピーカーです。
ノスタルジックな50’sレトロデザインは私たちに懐かしい感覚を呼び起こします。グラミー技術賞を受賞した定評あるWaves社のMaxxAudio DSPを搭載し、より豊かでフルボディなサウンドを提供します。
Bluetooth、USBまたはAUXケーブルで接続します。
2000mAhのリチウムバッテリーを内蔵。最長6時間のCD品質の音楽をワイヤレス、ポータブルに再生可能。また、懐かしい回転ダイヤルでラジオ局を探せます。
世界の最先端製品を日本総代理店、正規代理店、並行輸入等、様々な流通ルートで入手を実現するキュレーションセールスを行うヴェルテ
では、通常の予約注文時の決済に加え、大学、学校法人、研究機関、上場会社グループ様向けには、後払いの購買手続きにてご利用いただけるよう、
見積書、請求書、納品書、領収書の作成発行サービスを行っております。
また、独自の保証サービスにより、初期不良交換、修理対応で海外製品であっても安心して日本国内で利用することが可能です。
米Glow社製発光イヤホン「glow(グロウ)」
SOLD
27,800円
クラウドファンディングサービス米キックスターターで目標額の5倍を超える53万ドルを集めたアメリカで大注目の発光イヤホンがいよいよ出荷開始いたします。
闇夜に光る、新発想のイヤホン、glow(グロウ)のご紹介です。
米コーニング社製光ファイバ「Fibrance」を採用し、コントローラに内蔵されたレーザーダイオードにより発光します。
コーニング、Corning Fibrance Light-Diffusing Fiberを発売
https://www.corning.com/jp/jp/about-us/news-events/news-releases/2014/05/newsrelease-63005.html
夜間のジョギングやウォーキング、クラブでも目立つことでしょう。
glow(グロウ)は、着け心地、音質においても高品質です。自然な高音、低音をリスナーの耳に届けます。
人間工学に基づいたデザインにより、人の耳の自然な輪郭に沿うので、イヤホンは完全かつ安全にフィットします。横になっている時や寝ている時も着け心地は最高です。
glow(グロウ)は、スマートイヤホンです。英ARM社のプロセッサーを搭載し、アプリで各種機能割り当てを設定することにより、5WAYコントローラを使って各種操作が可能になるでしょう。
心拍同期点滅機能は目標額に達しなかったため、搭載されていません。念のため。
世界の最先端製品を様々な流通ルートで入手を実現するキュレーションセールスを行うヴェルテでは、通常の銀行振込、PayPalに加え、大学、学校法人、研究機関、上場会社グループ様向けに後払いの購買手続きにてご利用いただけるよう、見積書、請求書、納品書、領収書の作成発行を行っております。また、独自の保証サービスに
より、海外製品であっても安心して日本国内で利用することが可能です。
1
(カテゴリー内 : 18点)
カートの中身
カートに商品は入っていません